What's NEW
2023/9/18
当院は完全予約制となっており、受診案内を変更いたしました。受診を希望される方はご覧下さい。
2023/8/16
健診のため10/27の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2023/7/17
都合により、9/12を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2023/6/18
本年度のお盆期間中の休診は8/11〜8/17とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2023/5/21
都合により、5/31を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2023/4/30
学校健診のため5/15, 5/24, 5/26の午後診療時間を14時45分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2023/4/20
今年のゴールデンウイーク中の診療は、休祝日並びに5/6は休診し、5/1, 5/2は通常通り診療いたします。あらかじめご了承下さい。
2023/3/16
東日本大震災から12年が経ちました。未だに約31000人が避難しており、大部分が福島県民だそうです。12年経過しても福島第一原発事故の終息は見えません。昨年中に予定されていた2号機のデブリ取り出しは今秋に着手する見通しです。デブリ冷却の処理水は春から夏頃に海洋放出が始まる予定ですが、漁業関係者の了解は得られていません。汚染土の中間貯蔵施設への搬入はほぼ完了しましたが、福島県外の最終処分先は未定です。このように原発の事故処理は課題山積なのに、政府は既存原発の運転期間を延長したり、次世代型へ建て替えも推進しています。原発事故を軽視しているように感じ、一福島県民として大変残念に思います。大震災の記憶を風化させないため、被災地では様々な被災伝承施設を開館しました。福島県ではいわき市のいわき震災伝承みらい館、双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館等があります。地元民があまり来館していないようですので、近いうちに訪れたいと考えています。
2023/2/7
2/6より当院でもマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。利用には事前の申込が必要です。当院スタッフが申込のお手伝いをすることは、本来の業務に支障を来すためお断りします。マイナンバーカード利用後も受付は従来通り予約システムで行います。あらかじめご了承下さい。
2023/1/19
2023年も明けてはや20日近くになろうとしています。今年は年男で、間もなく還暦を迎えます。前回の年男は2011年で大震災と大病を経験した散々な年でした。今年も新型コロナウイルス感染症は治まらず第8波がやってきて、連日コロナウイルス感染者を診ており、今回の年男も明るい未来は期待できそうにありません。それでも前回のようなことの無いように、大震災には備えを、大病には健康管理を行い、前向きにこの1年を過ごしたいと考えております。本年もよろしくお願い申し上げます。
2022/12/31
都合により、1/25を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/12/22
都合により、急遽12/26を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/11/24
本年度の年末年始の休診は都合により12/29〜1/4とさせて頂き、2023年は1/5より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/11/20
11/14から新型コロナウイルスワクチン5回目追加接種を開始しました。接種対象者は、当院かかりつけの患者様、当院で3,4回目接種を受けた方といたします。あらかじめご了承下さい。
2022/10/22
都合により、急遽10/25を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/10/5
本日で開院18年目を迎えました。18年目も循環器診療が中心ではありますが、未だに終息しない新型コロナウイルス感染症や今年こそ流行が懸念されるインフルエンザ等、感染症に対してワクチン接種や診療にも可能な限り対応していきたいと考えております。今後共よろしくお願い申し上げます
2022/10/1
本年度のインフルエンザワクチンの予約・接種についてのお知らせです。接種費用は4,200円となります。小学生以上が当院の接種対象で、13歳未満は2回接種、13歳以上では1回接種します。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者(19歳未満、65歳以上)の接種費用は2,100円です。北茨城市の接種期間は2022年10月1日から2022年1月31日となりますが、当院のワクチン接種期間は2022年10月1日から2020年12月28日とさせて頂きます。接種期間中でもワクチンの入荷が無くなり次第終了といたしますが、本年度のワクチン流通量は十分あるとのことです。今年はコロナワクチンと同時接種可能となりましたが、当院では同時接種は行いません。あらかじめご了承下さい。今春オーストラリアでインフルエンザの流行があり、本邦でも早期の流行が懸念されていますので、今年は早めの接種をお勧めいたします。ワクチン接種は診療の合間に行いますので、ご予約のお電話を頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
2022/9/30
都合により、10/29を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/9/18
健診のため10/28の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2022/8/16
都合により、9/13を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/7/31
CT装置が故障し修理不能となったため、CT検査は終了致します。今後もCT検査による経過観察が必要な方は、御希望の連携医療機関様で検査を継続頂きますよう御紹介申し上げます。
2022/7/16
7/14から新型コロナウイルスワクチン4回目追加接種を開始しました。接種対象者は、当院かかりつけの患者様、当院で3回目接種を受けた方といたします。あらかじめご了承下さい。
2022/6/30
都合により、7/30を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/6/17
本年度のお盆期間中の休診は8/12〜8/16とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/5/12
5/13(金)より通常診療を再開いたします。皆様方には大変ご迷惑をおかけしました。
2022/5/8
事情により、5/9(月)〜5/12(木)を臨時休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/4/21
今年のゴールデンウイーク中の診療は、休祝日並びに4/30は休診し、5/2は通常通り診療いたします。あらかじめご了承下さい。
2022/4/12
学校健診のため4/15, 5/16, 5/23, 5/27の午後診療時間を14時45分、乳幼児健診のため4/22, 6/10の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2022/4/4
ホームページのURLを変更しました。www.なかのクリニック.com/からwww.ncv-clinic.info/に変わりました。引き続きよろしくお願い申し上げます。
2022/3/12
東日本大震災から11年が経ちました。今年は11年前と同じ金曜日で、14時46分北茨城市のサイレンが鳴る中、黙祷を捧げました。11年が経過しても相変わらず原発事故処理は思うように進んでいません。今年中に2号機のデブリ取り出しに着手するそうです。何とか成功してもらいたいのですが、相当な難航が予想されます。このように原発の事故処理は困難を極めることなのに、ロシア軍がチェルノブイリ原発へ攻撃したことは正気の沙汰とは思えません。放射能の生物や環境への悪影響を考えれば、原発への攻撃などできるはずも無く、いかに人命を軽視しているかの証拠だと思います。2年前から新型コロナウイルスのパンデミックにより世界中で多数の命が失われ、さらに戦争により死者が増えることでしょう。東日本大震災の日に、世界の平和を切に祈ります。
2022/2/13
明日から新型コロナウイルスワクチン3回目追加接種を開始します。接種対象者は、当面の間慢性疾患で通院中のかかりつけ患者様のみとさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/1/31
都合により、2/1を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2022/1/13
新年明けましておめでとうございます。大方の医療関係者の予想通り、新型コロナウイルス感染症は第6波に突入しました。茨城県も感染者は増加傾向であり、オミクロン株の感染力を考えると北茨城市もいずれ感染者が増えていくことが予想されます。感染予防として国はワクチンの追加接種を推進していますが、感染症専門家は「ワクチンに感染予防効果はあまり期待できず、重症化予防を目的と考えるべき」との見解を述べておられます。当院も追加接種の準備を進めておりますが、感染予防には手洗い、マスク、3密回避等の基本対策を継続していく必要があります。今年も自分の身は自分で守る気持ちが大切です。本年もよろしくお願い申し上げます。
2021/12/15
都合により12/28も休診します。年末年始の休診は12/28〜1/4と変更させて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/12/10
ワクチンの入荷が無くなりましたので、インフルエンザワクチン接種予約を終了しました。あらかじめご了承下さい。
2021/11/14
本年度の年末年始の休診は都合により12/29〜1/4とさせて頂き、2022年は1/5より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/10/17
健診のため10/22の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2021/10/10
本年度のインフルエンザワクチンの予約・接種についてのお知らせです。接種費用は4,200円となります。小学生以上が当院の接種対象で、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種します。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者(19歳未満、65歳以上)の接種費用は2,100円です。北茨城市の接種期間は2021年10月1日から2022年1月31日となりますが、当院のワクチン接種期間は2021年10月25日から2020年12月28日とさせて頂きます。接種期間中でもワクチンの入荷が無くなり次第終了といたします。あらかじめご了承下さい。今年はコロナワクチン最終接種日から2週間以上接種間隔を空けるよう通達があり、コロナワクチンを接種された方は確認のため接種済証をご持参頂きますようお願いいたします。ワクチン接種は診療の合間に行いますので、ご予約のお電話を頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
2021/10/5
本日で開院17年目を迎えました。17年目も循環器診療を中心にしつつ、時代の変化や地域の必要性を考慮しながら、皆様方のお役に立てるように努力して参ります。今後共よろしくお願い申し上げます。
2021/9/27
新型コロナウイルスワクチン接種予約を終了しました。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/9/19
都合により、10/30を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/9/10
(正・准)看護師(パート)を1名募集します。詳細は採用情報、ハローワーク求人情報をご覧下さい。
2021/8/30
都合により、9/13午後を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/8/16
新型コロナウイルスワクチン接種は、8/17よりかかりつけ患者様以外の方も接種対象者に拡大させて頂きます。予約方法も8/10より電話連絡のみからネット予約のみに変更いたしました。直接の来院や電話予約は受け付けておりません。かかりつけ患者様もネット予約をお願いいたします。ネット予約の詳細は、北茨城市のホームページやコロナワクチンナビをご覧下さい。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/8/9
都合により、8/27午後を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/7/30
医療事務(パート)を1名募集します。詳細は採用情報、indeed求人情報をご覧下さい。
2021/6/14
本年度のお盆期間中の休診は8/12〜8/16とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/5/23
都合により、5/31午後を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/5/16
65〜74歳の新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付は、5/24頃からとなります。慢性疾患でかかりつけ患者様のみが対象で、電話連絡のみの予約は変更ございません。あらかじめご了承下さい。
2021/4/27
新型コロナウイルスワクチン接種の予約は、当面の間慢性疾患でかかりつけ患者様のみ、電話連絡のみとさせて頂きます。直接の来院や診療時の予約は受け付けておりません。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/4/13
学校健診のため5/14, 5/19, 5/24の午後診療時間を14時45分、乳幼児健診のため4/23, 6/11の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2021/4/11
今年のゴールデンウイーク中の診療は暦通りで、休祝日は休診し、4/30, 5/1は通常通り診療いたします。
2021/3/30
都合により、4/12午後を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/3/13
東日本大震災から10年が経ちました。大震災により死者・行方不明者、関連死も含め2万2192人が犠牲となり、北茨城市でも6人の尊い命が奪われました。改めて哀悼の意を表します。今年は10周年の節目とばかり、新聞・テレビ等でも例年以上に長く特集が組まれましたが、多くの被災者は単なる通過点と考えておられるようです。実際2/13には震度6弱の余震も発生しており、大地震はまだ終わっていません。大きな余震のたびに福島第一原発から新たに放射能が漏洩していないか心配になります。その福島第一原発では、2、3号機の原子炉格納容器の上ぶたがきわめて高濃度の放射能で汚染されていると本年1月に報道されました。デブリの取り出しが極めて困難となり、30〜40年で廃炉を完了する計画は全く見通せなくなりました。世界的に脱炭素が叫ばれる中、エネルギー基本計画改定を検討する審議会では原発の新増設が画策されています。ひとたび事故を起こせばコントロール困難となり、世界的にも廃炉に成功した国がない原発をさらに造設すべきではないと個人的には考えます。その一方で、甲状腺検査は縮小が検討されています。10年を経過した追跡検査で「被曝と甲状腺癌との関連性は非常に低い」との評価は尊重したいと思いますし、「甲状腺検査が過剰診断になっているのではないか」との問題があることも承知しています。しかし甲状腺癌は“おとなしい”癌ではありますが、将来転移や死に至ることはないと保証できるものではありません。甲状腺癌と一旦診断されたら、手術をするにしても経過観察の方針を選んでも再発や進行の不安感が消えることはないでしょう。10年経っても被曝から健康への影響を不安視する方も多くおられます。こうした健康不安を少しでも軽減するために、私は「低線量被曝と甲状腺癌の関連を今後も長きに渡って研究すべき」と今も考えています。検査の規模もできるだけ現状を維持して、実際に被曝した子供の健康を今後も見守っていくことがとても大切だと思います。東日本大震災後10年、まだ道半ばです。今後も当院でできることを続けていきますので、よろしくお願い申し上げます。
2021/2/14
都合により、3/15を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2021/1/10
新年明けましておめでとうございます。昨年の今頃は中国でやっかいな感染症が発生したなと思った程度でしたが、1年が経過して世界が一変してしまいました。1/4の仕事始めから1週間診療しましたが、感染症を疑う症状の方は幸いおられませんでした。しかしながら、日立市やいわき市等近隣地域で新規感染者が増加傾向にあるため、北茨城市も連日新規感染が発生するような状況になりかねません。たとえ新型コロナウイルスに感染しても重症化の危険を減らせるよう、心臓病や生活習慣病の治療強化を図って参ります。第3波は季節が変わるまで収束しないと思います。自分の身は自分で守る気概を持って引き続き頑張りましょう。本年もよろしくお願い申し上げます。
2020/12/13
都合により、1/26を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/11/23
本年度の年末年始の休診は都合により12/28〜1/2とさせて頂き、2021年は1/4より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/11/16
新型コロナウイルス感染症の新規感染が全国的にも茨城県内も拡大しています。現在完全予約での診療を行っておりますが、院内感染の危険性軽減のため、感染症終息まで完全予約診療を継続いたします。心疾患、生活習慣病、健診での心電図異常等で受診希望の方は、必ず事前に電話でご連絡頂きますようお願い申し上げます。直接のご来院やインターネットでのご予約等、事前連絡が無い場合は対応しかねます。特に土曜日は予約枠に余裕がないため、新患受付や検査は行っておりません。引き続きご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2020/10/17
都合により、11/17、11/20午後を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/10/5
本日当院は15周年を迎えることが出来ました。当院をご利用頂いております皆様方のおかげと感謝しております。開院から15年が経過した現在の状況は、今年初めから続く新型コロナウイルス感染症により新しい生活様式が提唱され、医療の面でも患者さんと直接対面しないオンライン診療が推進されています。また高齢化社会がますます進行して人生100年時代が到来しつつあり、在宅医療や介護等の重要性が増しています。これまでは診療理念である循環器診療と生活習慣病治療の充実を図って参りましたが、このような時代の流れに対応すべく当院の診療理念も少しずつ変化させていく必要があるのではないかと感じています。循環器専門医の矜恃を忘れることなく、可能な限り時代のニーズに対応して、これからも当院が皆様方のお役に立てるように努力していく所存です。今後共よろしくお願い申し上げます。
2020/10/3
本年度のインフルエンザワクチンの予約・接種についてのお知らせです。昨年同様接種費用は4,000円といたします。当院の接種対象は小学生以上、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種します。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者(19歳未満、65歳以上)の接種費用は2,000円に据え置きます。本年度の接種期間は2020年10月1日から2021年1月31日となりますが、当院のワクチン接種期間は2020年10月12日から2020年12月26日とさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。ワクチン接種は診療の合間に行いますので、ご予約のお電話を頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
2020/9/27
検診のため10/23の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2020/9/13
都合により、10/17を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/8/11
都合により、9/8を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/6/11
6/17の学校健診が7/10に延期されたため、7/10の午後診療時間を15時からに変更いたします。6/17の午後診療は通常の開始時間といたします。あらかじめご了承下さい
2020/6/8
本年度のお盆期間中の休診は8/11〜8/15とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/5/9
学校健診のため6/10, 6/15, 6/17の午後診療時間を15時、乳幼児健診のため6/12の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2020/4/11
今年のゴールデンウイーク中の診療は、4/29、5/2〜5/6を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい
2020/4/3
新型コロナウイルス感染症拡大による院内感染の危険性軽減のため、待合室の混雑緩和を目的に当分の間完全予約診療に移行いたします。風邪症状、発熱等のある方、心疾患や生活習慣病で受診希望の方のみならず、通院患者の皆様も定期外来以外で受診を希望される場合には、必ず事前に電話でご連絡頂きますようお願い申し上げます。直接のご来院はご遠慮下さい。感染対策であることをご理解いただき、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
2020/3/11
東日本大震災から9年が経ちました。報道では、大震災により未だに4.7万人が避難され、人口が34万人減少したとのことです。北茨城市でも6人の尊い命が奪われました。改めて哀悼の意を表します。今の日本は新型コロナウイルス感染症一色です。原発事故は民主党政権の危機管理能力が低いため引き起こされた一面もありましたが、今回の感染症騒動も安倍政権の初期対応の遅さ、決断力の無さが引き起こしたと言わざるを得ません。不安な気持ちで日々過ごされている方も多いと思いますが、私は大震災、原発事故当時に比べればたいしたことは無いと感じています。幸い現時点で茨城県での感染者はおられませんが、軽症感染者はいるものと考え、頻回の手洗い、十分な栄養と睡眠を心がけるよう、通院患者さんには指導しています。大規模イベントが自粛要請され、暗い話題ばかりです。我が母校磐城高校の甲子園出場も断たれました。大変残念なことですが、夏の大会には福島県代表として堂々と胸を張って出場できることを切に願っております。これからも災難は襲ってくるでしょう。それを乗り越えるには、心身ともに健康であることが必須です。今後も皆様の健康に寄与できるよう努めて参りますので、よろしくお願い申し上げます。
2020/2/28
今月レーザーイメージャーが故障し、レントゲンフィルムの現像ができなくなってしまいました。現在のところ修理の見通しが立っていません。従いまして当分の間骨粗鬆症検査は中止とさせて頂きます。皆様方には大変ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2020/2/11
学会出席のため、3/13午後、3/14を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2020/1/13
新年明けましておめでとうございます。開院15年目である今年も平穏に始まりましたが、世界情勢のように激動の1年になりそうな予感もあります。気を引き締めて引き続き循環器診療と生活習慣病(特に糖尿病)治療を頑張って参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
2019/12/14
従来院内感染対策として10台の空気清浄機を設置していましたが、このたび新たに大型空気清浄機を追加設置しました。さらなる空気の浄化を図り、待合室等での院内感染の危険性を少しでも軽減できればと考えております。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2019/11/4
本年度の年末年始の休診は都合により12/30〜1/4とさせて頂き、2020年は1/6より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2019/10/17
検診日が変更となりました。10/25の午後診療時間は通常通りの14時30分から、11/22の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2019/10/14
本年度のインフルエンザワクチンの予約・接種についてのお知らせです。消費増税がありましたが、昨年同様接種費用は4,000円といたします。当院の接種対象は小学生以上、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種します。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者(19歳未満、65歳以上)の接種費用は2,000円です。本年度の接種期間は2019年10月1日から2019年12月28日となります。当院のワクチン接種開始日は2019年10月15日といたします。ワクチン接種は診療の合間に行いますので、ご予約のお電話を頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
2019/10/5
本日で開院15年目を迎えました。15年目も循環器診療と生活習慣病治療の充実を図る当院の理念は変わりませんが、今月から医療事務スタッフが変わりました。職員一人一人のスキルを上げて良好なチームワークを構築し、良質な医療を提供できるよう努力して参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2019/9/14
都合により10/22を、学会出席のため10/26を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2019/8/12
検診のため10/25の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2019/6/13
本年度のお盆期間中の休診は8/13〜8/17とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2019/5/27
都合により 6/3を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2019/5/12
検診のため、6/14の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。。
2019/4/26
学校検診のため5/29の午後診療時間を14時45分、5/24, 6/3の午後診療時間を15時からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2019/4/11
今年の10連休ゴールデンウイーク中の診療は、当院も4/28から9連休とさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。
2019/3/11
東日本大震災から8年が経ちました。福島第一原発の廃炉計画は遅れており、将来余震が起きた時に事故を再び起こさないだろうかと福島県民として不安を感じます。東海第二原発の再稼働を巡る議論などは論外です。甲状腺癌についても昨年11月福島県立医科大学のグループは「福島第一原発事故による放射線被ばく線量と甲状腺検査で見つかった甲状腺がんとの関連性は非常に低い」との論文を発表しました。甲状腺一斉検査の見直し議論が進んでいるようです。私は昨年「低線量被曝と甲状腺癌の関連を今後も長きに渡って研究すべき」と書きましたが、今も考えは変わっていません。10年にも満たない追跡検査で被曝の影響は無いとも解釈できるような発表をしたことに福島県民として怒りを覚えます。福島の子供には甲状腺癌が多いとの風評被害を恐れるよりも、実際に被曝した子供の健康を将来にわたってどう守っていくかが大切ではないでしょうか。甲状腺検査は20年、30年と長期間継続すべきです。北茨城市の子供も3名が甲状腺癌と診断されています。本日甲状腺エコー検査を行いましたが、子供のみならず大人も甲状腺検査を受けた方がよいと思いました。今後も当院でできることを続けていきますので、よろしくお願い申し上げます。
2019/2/10
学会出席のため、3/30を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2019/1/9
新年明けましておめでとうございます。開院14年目である今年は、診療開始が1/7と例年より遅くなってしまいましたが、仕事始めからの忙しさは例年通りです。忙しさに負けないよう自分の体調も管理しつつ、引き続き循環器診療と生活習慣病(特に糖尿病)治療を頑張って参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。。
2018/12/17
ホルター記録器を更新しました。新しい記録器は防水タイプで、入浴、シャワーが可能です。汗をかく夏や寒さの厳しい冬でも入浴、シャワーを避ける必要はありません。日常生活で最も心臓に負担がかかるのは入浴ですので、入浴中の心電図を記録することで従来よりさらに詳しく心電図変化の有無を捕らえることができる様になりました。なお検査が多い日は、従来機種も使用するため入浴できない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
2018/11/11
本年度の年末年始の休診は都合により12/28〜1/5とさせて頂き、2018年は1/7より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2018/10/8
本年度のインフルエンザワクチンの予約・接種についてのお知らせです。昨年同様接種費用は4,000円となります。当院の接種対象は小学生以上、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種します。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者(19歳未満、65歳以上)の接種費用は2,000円です。本年度は接種期間が2018年10月1日から2019年1月31日と昨年度より1ヶ月延長されています。また本年度より北茨城市から助成対象者向けのワクチン支給は廃止されました。現在インフルエンザワクチンの入手がなかなか困難であるため、当院のワクチン接種開始日は2018年10月22日とさせて頂きます。あらかじめご了承下さい。なおご予約は承っております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
2018/10/5
本日で開院14年目を迎えました。14年目も従来通り循環器診療と生活習慣病治療を充実させたいと考えておりますが、このところ長期通院患者さんの持病悪化が目立ってきました。当院のみでは対応困難な場合もあり、他院に入院加療や高度先進医療をご依頼したり、訪問看護等介護の力をお借りしています。高齢化の進行を見据え、医療・介護連携をさらに強化していきたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2018/9/9
学会出席のため、 10/20を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/8/12
検診のため10/26の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/7/25
都合により 8/30を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/7/12
臨床検査技師を1名募集します。詳細は採用情報、ハローワークインターネットサービス求人情報をご覧下さい。
2018/6/17
都合により 7/5を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/6/12
本年度のお盆期間中の休診は8/11〜8/15とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2018/5/11
学会出席のため、7/14を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/4/26
学校検診のため5/14, 5/18, 5/21の午後診療時間を14時45分、6/4, 6/11の午後診療時間を15時からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/4/10
検診のため、4/27の午後診療時間を15時15分、6/8の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/3/30
今年のゴールデンウイーク中の診療は暦通りで、休祝日は休診し、5/1, 2は通常通り診療いたします。
2018/3/13
東日本大震災から7年が経ちました。今年の3.11は日曜日だったので、テレビや新聞報道を長時間見ることができました。今年も「大震災を忘れてはならない、被災地の復興は道半ばながら前に進もうと頑張っている」といった内容がほとんどでした。一部には大震災を検証し、避難方法を再構築すべきとの番組もありました。いまだに余震が起きていない現在、改めて避難を考え直すきっかけになりました。一方原発や放射能の問題は7年経っても解決の道筋が見えてきません。被曝者の甲状腺検査を縮小しようとする動きもあるようです。私は低線量被曝と甲状腺癌の関連を今後も長きに渡って研究し、その間に発症した甲状腺癌患者に対して治療と補償をすべきだと考えています。こんな未曽有の原発事故を起こしてしまった中で、甲状腺検査の継続は未来への教訓を生み出すのではないかと思います。今年の3.11に対して皆様はどのような思いを抱かれましたか?
2018/3/1
CTの修理が完了しました。皆様方にはご迷惑をおかけ致しました。改めてお詫び申し上げます。
2018/2/18
学会出席のため、3/24を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2018/2/11
1月末にCTが故障してしまいました。近日中に修理を予定しています。ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2018/1/6
新年明けましておめでとうございます。今年で開院13年目となりました。引き続き循環器診療と生活習慣病(特に糖尿病)治療を頑張っていきたいと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。
2017/12/9
都合により 2/24を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/11/8
本年度の年末年始の休診は12/28〜1/3とさせて頂き、2018年は1/4より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2017/10/18
都合により 11/25を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/10/5
本日で開院13年目を迎えました。13年目も従来通り循環器診療と生活習慣病治療の充実を図るべく、職員一丸となって現在奮闘しているところであります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2017/10/2
本日よりインフルエンザワクチンの予約・接種を始めました。昨年同様接種費用は4,000円となります。当院の接種対象は小学生以上、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種します。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者(19歳未満、65歳以上)の接種費用は2,000円です。助成期間は12/31までとなっております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2017/9/10
都合により 10/26を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/8/29
循環器科ページにある心臓超音波検査の画像を更新しました。2代目の検査装置を導入してから3年半が経過し、様々な心臓疾患に出会いました。その一部を画像で公開いたします。開院時に導入した初代の検査装置に比べて、多くの検査指標を計測できるようになり、得られた検査データを心臓診療に活用しています。超音波検査はエックス線を使用しないため安全で、どなたにもお勧めできる検査です。9月から新たに非常勤で臨床検査技師が勤務し、毎週ではありませんが土曜日も超音波検査等が可能となります。検査をご希望の方は院長にご相談下さい。
2017/8/11
検診のため10/27の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/7/9
都合により 7/27を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/6/11
本年度のお盆期間中の休診は8/11〜8/15とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2017/5/15
都合により 6/24を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/4/26
学校検診のため5/10, 5/24の午後診療時間を14時45分、5/26, 6/2の午後診療時間を15時からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/4/9
検診のため、4/28の午後診療時間を15時15分、6/9の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/3/26
今年のゴールデンウイーク中の診療は、4/29、4/30、5/3〜5/7を休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2017/3/13
東日本大震災から6年が経ちました。この土日のテレビや新聞報道を見ていると、記憶の風化が叫ばれ、被災地の6年間の経過を編集して今なお残る問題点を議論し、大震災を再確認するといった内容が多かったように思います。自分でも被災後に苦労した記憶がやや薄れてきたように感じます。しかしながら、原発や放射能の問題は6年経っても依然として存在し続けています。この重大な問題に対して、微力ながら今後も当院でできることを継続して参ります。今後共よろしくお願い申し上げます。
2017/2/16
都合により 3/16を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/2/11
看護師と臨床検査技師を各1名募集します。詳細は採用情報、ハローワークインターネットサービス求人情報をご覧下さい。
2017/1/12
都合により 2/24を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2017/1/4
新年明けましておめでとうございます。今年で開院12年目となりました。開院時の原点を見つめ直し、今年も循環器診療と生活習慣病治療を頑張っていきたいと考えております。本年もよろしくお願い申し上げます。
2016/12/9
胃がんリスク層別化検査とは、胃がんに罹患する危険度をA〜D群に分類して、胃がんになりやすいかどうかを判定する検査です。問診票を記入し空腹時に採血するだけの簡単な検査です。当院では消化管内視鏡検査ができないため、この検査によってリスク判定し、危険度が高いと判定された方には積極的に内視鏡検査を勧めています。ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
2016/11/12
本年度の年末年始の休診は12/29〜1/3とさせて頂き、2017年は1/4より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2016/10/31
この度国立病院機構茨城東病院様の連携医登録医療機関となりましたことをご報告いたします。
2016/10/12
検診のため10/28の午後診療時間を15時15分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/10/5
本日で開院12年目を迎えました。当院はこのところ慌ただしい毎日が続いていますが、これもひとえに皆様からの信頼の証と感謝して日々奮闘しております。12年目も従来通り循環器診療と生活習慣病治療の充実に努力して参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2016/10/1
本日よりインフルエンザワクチンの予約・接種を始めました。昨年同様接種費用は4,000円といたします。当院の接種対象は小学生以上、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種となります。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っており、対象者の接種費用は2,000円です。助成期間は12/31までとなっております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2016/9/13
学会出席のため、11/5を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/8/12
都合により 9/8を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/7/31
当院ではこれまで院長、看護師が検査データに基づき食事のアドバイスを行って参りましたが、十分ではないと感じていました。この度、管理栄養士による栄養指導を開始しました。最初に個人の食生活診断を行い、おおよその食事傾向を把握します。その上で院長からの病状説明、要望する指導内容を踏まえて、各個人の食習慣の問題点を指摘し、改善に導くよう丁寧に指導させて頂きます。食の専門家による指導を希望される方は、院長までご相談下さい。
2016/7/10
当院ではAGA(男性型脱毛症)の治療を行っておりますが、先月新薬ザガーロが発売されました。当院でも処方可能です。従来薬のプロペシアも処方しており、処方薬が2種類となって治療の選択肢が増えました。AGAにお悩みの方はご連絡下さい(電話予約が必要です)。
2016/6/26
臨床検査技師を1名募集します。主業務は超音波検査です。特に心臓超音波に明るい方が理想ですが、心臓超音波に挑戦したい経験者、これから超音波検査を学びたいという初心者でも向上心あふれる方なら歓迎します。看護師(パート)も1名募集中です。詳細は採用情報、ハローワークをご覧下さい。
2016/6/13
本年度のお盆期間中の休診は8/11〜8/15とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2016/4/27
学校検診のため5/11, 5/13, 5/16, 5/25, 6/17の午後診療時間を14時45分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/4/11
検診のため、4/22の午後診療時間を15時、6/10の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/3/27
今年のゴールデンウイーク中の診療は、4/29〜5/5まで休診とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2016/3/11
東日本大震災から5年が経ちました。各種報道では5年で一区切りといった趣で特集が組まれていましたが、自分自身ではまた今年も3.11がやってきたという気持ちだけで、一区切りという感覚はありません。原発の廃炉作業は遅々として進まず、福島県の甲状腺検査では2巡目に甲状腺癌が異常に増加したと報告される等、震災、放射能の問題は現在も続いています。当院では、原発避難者の診療の継続、被災者の心のケア、たまに甲状腺検査等を行ってきました。復興への貢献としては不十分と言わざるを得ない状況ですが、今後も当院でできることをコツコツと続けていきたいと思っています。今後共よろしくお願い申し上げます。
2016/2/20
学会出席のため、3/19を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/2/9
検診のため3/11の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/1/26
都合により 2/24を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2016/1/4
新年明けましておめでとうございます。昨年無事開院10周年を迎え、今年は11年目に突入しました。開院当初と比較して、現在の当院を取り巻く状況は様々な面で変化しました。皆様は当院に対して何を期待されているか、それに対して当院は何ができるのか?当院の現状をしっかりと見つめ、そのご期待に添えるよう一歩ずつ成長への道を歩んでいきたいと考えております。本年もよろしくお願い申し上げます。
2015/11/3
本年度の年末年始の休診は12/28〜1/2とさせて頂き、2016年は1/4より診療を開始いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2015/10/22
検診のため11/27の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/10/5
本日当院は10周年を迎えることが出来ました。ひとえに当院に通院頂いております皆様方のおかげと感謝しております。開院前はすんなり10周年を迎えることができるだろうと思っておりましたが、振り返りますと波乱に富んだ10年間でした。特に病による2度の休診と東日本大震災により通常診療不能状態に陥ったことは、全く予想だにすることが出来ませんでした。正直なところ閉院に追い込まれることを覚悟したこともありましたが、こうして10周年を迎えることができ、安堵しております。不安定な状況だった当院を信頼して通院して頂いた皆様方に御礼申し上げます。それと同時に、当院が皆様方のご期待に応えることができただろうかと自問自答しています。これからも当院が皆様方のお役に立てるように、初心に返って開院時に掲げた診療理念である循環器診療と生活習慣病治療に注力して参ります。さらに次の10年を見据えて新たな研鑽を積んでいきたいと考えております。今後共よろしくお願い申し上げます。
2015/9/30
10/1よりインフルエンザワクチンの予約・接種を始めます。昨シーズンまでのワクチンはA型2種類、B型1種類のインフルエンザウイルスに有効でしたが、今シーズンのワクチンはA型、B型とも2種類のインフルエンザウイルスに対応しており、より多くの種類のインフルエンザウイルスによる重症化を予防可能になりました。必然的にワクチン原価も上がりましたが、当院では昨年と同様に接種費用は4,000円といたします。当院の接種対象は小学生以上、中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種となります。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っておりますが、助成期間は12/31までとなっております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2015/9/17
学会出席のため、10/3を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/7/30
本年度のお盆期間中の休診は下記に8/12〜8/17とありますが、カレンダー通り8/12〜8/16と訂正いたします。8/17は通常通りの診療を行います。お問い合わせ頂いた方々には混乱を招きましたことを深くお詫び申し上げます。
2015/6/20
検診のため6/26の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/6/9
本年度のお盆期間中の休診は8/12〜8/17とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2015/5/10
学会出席のため、6/13を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/4/17
今年もゴールデンウイーク中の診療は暦通りで、休祝日は休診し、4/30, 5/1, 2は通常通り診療いたします。
2015/4/16
学校検診のため5/15, 5/25の午後診療時間を15時からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/4/4
学校検診のため5/13, 5/29の午後診療時間を14時45分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/3/11
本日で東日本大震災が発生してから4年が経ちました。常磐道の開通などインフラの整備に進歩は見られますが、4年経過してもなお放射能の除染や避難住民の帰還困難など問題は山積しています。原発廃炉も見通しが立っておらず、余震などにより原子炉から放射能が漏れ再び被曝する危険性が消えません。現在の状況でも、海外の医師団体からは「原発事故の影響は県域に関係なく及ぶため、甲状腺癌発見のための検査は隣県でも施行すべき」と指摘されています。低線量被曝の問題がある一方で、今朝被災地の中継として北茨城市が放映され、震災関連死の問題が取り上げられていました。このように医療従事者もまだまだ克服すべき課題がたくさんあります。住民の健康を守り地域全体の復興へ向けて微力ながら貢献したいと考えております。今後共よろしくお願い申し上げます。
2015/1/29
都合により 2/24を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2015/1/6
新年明けましておめでとうございます。10年目を迎えた今年は、新たな一歩を踏み出したいと思っております。本年も皆様の健康に寄与できますように努力精進して参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
2014/12/10
都合により1/20, 2/10を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/11/8
検診のため1/23の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/10/19
本年度の年末年始の休診は12/29〜1/3とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2014/10/11
10/1よりインフルエンザワクチンの予約・接種を始めました。中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種、接種費用は4,000円です。当院の接種対象は小学生以上とさせて頂きます。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っておりますが、助成期間は12/31までとなっております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2014/10/5
本日で開院10年目を迎えました。9年目は小生の体調不良もなく平穏な1年でした。10年目も健康に気をつけながら、益々充実した1年になるよう努力していきたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2014/9/11
検診のため11/14の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/7/20
都合により8/12も休診いたします。お盆期間中の休診は8/12〜8/17に変更させて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2014/6/13
本年度のお盆期間中の休診は8/13〜8/17とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2014/5/11
学会出席のため、6/14を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/4/19
都合により5/27を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/4/14
今年もゴールデンウイーク中の診療は暦通りで、休祝日は休診し、4/30, 5/1, 2は通常通り診療いたします。
2014/3/11
本日で東日本大震災が発生してから3年が経ちました。犠牲になった方々には哀悼の意を表します。北茨城市は大分被災から立ち直ってきているようですが、隣のいわき市はまだまだの感が否めません。この地域全体が力強く復興へ歩んでいってほしいと切に願います。当院も今後懸念される低線量被曝問題に対処できますよう努力を重ねて参ります。これからもよろしくお願い申し上げます。
2014/2/24
学会出席のため、3/22を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/2/7
都合により2/10は午前中のみの診療とし、午後を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/1/20
サーバーの交換により予約システムが復旧しました。皆様方にはご迷惑をおかけ致しました。改めてお詫び申し上げます。引き続き予約システムの御利用をお願い申し上げます。
2014/1/14
都合により1/29を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2014/1/12
1/11予約システムが故障しました。1/12-15は電話、インターネットでのご予約はお受けできません。復旧は1/16以降の見込みです。皆様方にはご迷惑をお掛け致しますが、復旧までしばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
2014/1/6
新年明けましておめでとうございます。当院は昨年も平穏無事に診療できました。徐々に健康への自信が回復してきており、今年は少しずつ診療範囲を拡げていこうと考えています。まずは故障していたCTが昨年末に修理を完了しましたので、新年度から肺がん検診の精査を再開いたします。今年も皆様の健康を守ることを第一に、併せて自身の健康を過信せずに努力精進して参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
2013/10/14
本年度の年末年始の休診は12/29〜1/5とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2013/10/5
本日で開院9年目を迎えました。8年目は平穏無事に診療は出来ましたが、個人的には幼少時からお世話になった方や中学時代の恩師がお亡くなりになる等別れが多く、とても悲しい、寂しい1年でした。特に高萩協同病院脳外科 野口昭三先生のご逝去は残念でなりません。野口先生とは北茨城市立総合病院時代の同僚でしたが、当時の循環器科と脳外科は救急対応が多く、深夜の医局でお会いすることもしばしばでした。お互い助け合いながら市立病院を支えていた、いわば ”戦友” のような存在でありました。協同病院に移られてからも、県北地区の脳外科診療を担って頑張っておられた野口先生の無念さは如何ばかりであったでしょうか。先生の御遺志を少しでも引き継げるよう精進してまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2013/10/4
検診のため12/20の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/10/2
10/1よりインフルエンザワクチンの予約・接種を始めました。今年は例年と異なり、予約と接種の開始が同日です。中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種、接種費用は4,000円等は例年通りです。当院の接種対象は小学生以上とさせて頂きます。今年も北茨城市は接種費用の助成を行っておりますが、助成期間は12/31までとなっております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2013/9/30
医療事務と看護師を各1名募集します。詳細は採用情報をご覧下さい。
2013/9/17
都合により10/26を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/9/9
都合により10/29を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/8/19
検診のため10/11の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/7/12
震災の影響でついにCTが故障してしまいました。当分の間修理の見込みはありませんので、残念ながら今年は肺がん検診の精査等はお引き受けできません。あらかじめご了承下さい。
2013/6/27
検診のため6/28の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/6/18
本年度のお盆期間中の休診は8/13〜8/17とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2013/5/18
6-8月の短期間ですが、医療事務を1名募集します。詳細は採用情報をご覧下さい。
2013/5/6
都合により6/25を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/4/29
都合により5/29の午後を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/4/22
インターネット予約を御利用頂いております皆様にお知らせします。この度スマートフォンでの診療予約操作が快適になりました。スマートフォンをお持ちの方は是非ご活用下さい。今後とも予約診療に御協力をお願い申し上げます。
2013/4/8
今年もゴールデンウイーク中の診療は暦通りで、休祝日は休診し、4/30, 5/1, 2は通常通り診療いたします。
2013/3/15
今月初めに春一番が吹いてから、花粉症の患者さんが増えています。今年はスギ花粉に加え、黄砂やそれに付着したPM2.5によって三重苦になると話題となっていますが、太平洋側は比較的影響は少ないようです。とはいっても、昨年の少なかった花粉飛散量に比べ今年は3〜7倍も増加するとされ、最近の予報でも水戸市の飛散はまだ25%程度とのことです。北茨城市でもあと1ヶ月は花粉症に悩まされる時期が続くでしょう。花粉症の症状を毎年我慢する方がおられますが、我慢をしても治るわけではなく年々悪化させてしまうこともありますので、治療することをお勧めします。またスギ花粉症と思って検査したら、スギ以外の花粉症であったり、ハウスダストやダニが原因と判明することもあります。ご自分がどんなアレルギーを持っているのか知ることはとても大切ですので、アレルギー検査もお勧めしたいと思います。小生も8年前に花粉症を発症し、ほとんどの内服薬、点眼薬、点鼻薬を試してきました。当院では1患者の治療体験も加味した花粉症治療を行っていますので、花粉症にお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
2013/1/10
学会出席のため、3/16を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2013/1/1
新年明けましておめでとうございます。昨年は1年間平穏無事に診療できました。当然のことのように思われるかもしれませんが、2009、2011年に思いがけずに体調不良に陥った者としては大変うれしいことでした。このように健康を維持することはとても大事なことです。今年も皆様の健康を守ることを第一に、併せて自分の健康も考えながら努力精進して参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
2012/11/6
検診のため1/25の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/10/15
本日よりインフルエンザワクチンの接種を始めました。昨年と同様に中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種となります。当院の接種対象は小学生以上とさせて頂きます。接種費用は4,000円です。北茨城市は接種費用の助成を行っております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2012/10/10
本年度の年末年始の休診は12/29〜1/3とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2012/10/5
本日で8年目を迎えました。7年目も昨年12月に1ヶ月間休診してしまいました。またも患者さんをはじめ関係諸氏に多大なる御迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんでした。幸い現在体調は良好です。これからも皆様のご期待ご要望に応えられるよう一生懸命頑張ってまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2012/9/30
10/1よりインフルエンザワクチンの予約を始めます。接種の開始は10/15からとなります。御希望の方はご予約下さい。
2012/9/17
都合により10/30を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/9/10
検診のため11/9の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/7/7
検診のため8/24の午後診療時間を15時30分からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/6/10
本年度のお盆期間中の休診は8/13〜8/16とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2012/5/13
都合により6/12を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/5/6
学会出席のため、6/2を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/4/25
学校検診のため5/18, 6/4, 6/13の午後診療時間を15時からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/4/4
ゴールデンウイーク中の診療は暦通りで、休祝日は休診し、5/1,2は通常通り診療いたします。
2012/4/3
4/1より診療報酬が改定されました。自民党政権時代より2年毎に行われていますが、今月からのお支払金額が多少変わります。詳細につきましては、今回の明細書を以前のものと照らし合わせてご確認下さい。
2012/3/11
本日で東日本大震災が発生してから1年が経ちました。北茨城市でも、死者・行方不明者6名、多数の避難者や建物の全半壊、さらには福島第一原発事故による放射能被害がありました。改めまして犠牲になった方々には哀悼の意を表します。当院も被災したものの、現在は通常の診療ができています。診療できる現況に感謝しつつ、今後も大震災を忘れることなく、この地域の医療に貢献できますよう努力を重ねて参ります。これからもよろしくお願い申し上げます。
2012/3/10
都合により4/4, 7を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2012/2/11
都合により3/1, 10, 13を休診いたします。休診が頻回でご迷惑をお掛け致しますが、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
2012/1/8
新年明けましておめでとうございます。昨年は年男だったのですが、3/11に東日本大震災が発生し、11月末からは体調不良のため12月末まで休診せざるを得なくなるなど、本当に散々な1年でした。幸い体調は十分回復し、1/4より診療再開することができました。患者さんからは「先生は大丈夫ですか?よくなりましたか?」と心からの優しいお言葉を頂いたり、ご自分のことよりも小生のことを心配して下さったり等、小生は何と幸せ者だろうと感激しました。それと同時に体調不良により2度も休診するなど医療人として猛省すべきと感じ、今後一層の自己管理を徹底したいと考えています。当院はスタッフも代わり、新たな決意で再スタートをきりました。今後も地域医療に貢献すべく努力精進して参ります。本年もよろしくお願い申し上げます。
2011/10/25
10/17よりインフルエンザワクチンの接種を始めました。中学生未満は2回接種、中学生以上では1回接種となります。接種費用は4,000円です。北茨城市は接種費用の助成を行っております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2011/10/16
都合により11/4, 10を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2011/10/11
10/3よりインフルエンザワクチンの予約が始まっています。今年は一部メーカーのワクチンが出荷停止となり供給が危ぶまれていますが、当院では昨年並みのワクチン本数は確保できそうです。御希望の方はお早めにご予約下さい。
2011/10/5
本日で7年目を迎えました。この6年目は、3月の東日本大震災のため約3週間通常診療ができなくなる等、大変な1年でした。それでも大震災後に通院されなくなった方は少なく、ほとんどの患者さんが元気に通院して下さいました。心より感謝申し上げます。今後も皆様のご期待に添えるべく努力精進していく所存です。これからもよろしくお願い申し上げます。
2011/9/18
当院では(正・准)看護師を募集しています。今回新たに正職員のみならずパート勤務でも募集しました。概要は募集情報を、詳細についてはお電話下さい。ご応募お待ちしております。
2011/9/17
都合により10/20を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2011/8/31
9/22を休診する予定でしたが、9/29に変更いたします。9/22は通常診療いたします。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。
2011/8/13
都合により9/1、9/22を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2011/7/15
本年度のお盆期間中の休診は8/10〜8/16の1週間とさせて頂きます。皆様方にはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
2011/6/13
都合により7/21を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2011/5/7
都合により5/19、6/22を休診いたします。あらかじめご了承下さい。
2011/5/6
学校検診のため5/11, 5/13, 6/6の午後診療時間を15時からに変更いたします。あらかじめご了承下さい。
2011/4/1
3/28より午前中のみの診療を行っておりましたが、検査機器等の復旧がほぼ完了しましたので、本日より通常診療に復帰しました。皆様方にはご不便、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
2011/3/22
この度の大地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。当院も被災し、しばらく診療できませんでしたが、本日より診療を再開いたしました。ただし検査機器等の復旧が十分ではなく、従来の診療内容を提供できる状態ではありません。やむを得ず今週は診療時間は午前中のみ、通院患者様の処方箋発行のみとさせて頂きます。できるだけ速やかに従来の診療に回復できるよう努めて参ります。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2011/1/4
明けましておめでとうございます。小生はうさぎ年生まれで年男です。そのためか今年は良い1年になるような期待感があります。皆様におかれましても健康な年でありますよう、今年も診療を頑張って参ります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2010/10/18
10/18よりインフルエンザワクチンの接種を始めました。昨年と違い、今年のワクチンは新型インフルエンザと従来型インフルエンザ(A型とB型)が混合されており、中学生以上では1回接種となっています。接種費用は1回目が3,600円、2回目は2,600円です。北茨城市は接種費用の助成を行っております。詳しくは保健センターにお問い合わせ下さい。
2010/10/5
当院は本日で6年目を迎えました。開院してからの5年間を振り返りますと、やはり小生の体調不良による2ヶ月間の休診が悔やまれます。休診の際には患者さんをはじめ関係諸氏に多大なる御迷惑をおかけしましたことを改めてお詫び申し上げます。この経験から患者さんの気持ちや苦しみのわかる医師に少しでもなれるよう努力していく所存です。今後ともよろしくお願い申し上げます。
2010/10/1
10/1よりインフルエンザワクチンの予約を始めました。本年度のワクチンは従来型と新型が混合されているため、昨年のように別々に接種する必要はなく、1回接種で済みます。ご予約はお電話で受け付けております。
2010/9/30
ホームページ開設のご挨拶
当院はまもなく開院6年目を迎えます。これを機にクリニックのホームページを開設することにしました。日頃なかなかご説明できない本院の特性や検査治療内容等を具体的にご紹介して、より多くの患者さんが十分にご理解の上受診して頂ければ幸いに存じます。今後ともよろしくお願い申し上げます。